傘の開いた時に生地を支える骨パーツ。
使われている素材が何種類がありますので、以下に素材を紹介していきます。
ガラス繊維などの繊維をプラスチックの中に入れて強度を向上させた複合材料でFRP(Fiber-Reinforced Plastics)とも呼ばれています。
特性としては弾力性があるので、多少風に煽られても骨が折れにくい素材です。
過度な負荷がかかると骨が折れてしまう場合があります。またその折れた骨の断裂面に触れるとガラス繊維を使っている関係で、チクチクとした感触があり、骨が折れたままの使用は危険が伴います。
鉄にめっき加工を施したもの。
主に亜鉛めっき・ニッケルめっき・黒電着などで表面加工をする。
形状はU字型になっているものを溝骨、丸い形状は丸線と呼ばれている。
溝骨は組立加工がしやすく最も使われている形状。丸線は弾力性に優れますが、最近はグラスファイバー骨の台頭により生産数は減少傾向です。
炭素繊維を原料に用いた強化プラスチック。コストはスチールやグラスファイバーと比べ非常に高価。
ただ非常に軽い素材なので、軽量を訴求する製品にはカーボン素材が用いられる。